スタッフブログ
向日葵がいっぱい。
梅雨明けたっていうのに雨続きで嫌になっちゃいますね。。
そんな南相馬市にはひまわりがたくさん咲いております。
ひまわりが放射能にいい。ということでみなさん植えてるみたいです。
私のイメージではこんなカンジで悪いものを吸ってくれているように見えてきます。
想像したら今まで以上にひまわりが可愛く見えてきました。(笑)
こんなにたくさんのひまわりがあったらハムスターは大喜びですね。
リスとかも増えるんじゃないかな!!??
それにしても、曇り空ばっかりで可哀想だなぁ。
sayaka
笑顔!!(^∀^)
暑かったり、涼しかったり、気温の変化が目まぐるしい日々ですね。
みなさん体調など崩されていませんでしょうか??
只今、はまの写真館では『絆キャンペーン』真っ最中です!!
キャンペーン後半に向けて新しいPOPを作りました☆
ザ☆手書き!!
字が汚いのもご愛嬌!!!(笑)
お友達と一緒に撮ったり、ペットと一緒なんてのもいいかもしれないですね☆
絆キャンペーンは、カジュアルフォトなので気軽にキャンペーンにご参加ください!!
のぼりもあるおかげで、お店が色鮮やか!!
引続きキャンペーンご参加お待ちしております!!
sayaka
ろ、6月!!??
こんにちは!!
気がつけばカレンダーが6月に突入していてビックリしました。
もう一年の半分まできちゃいましたね。。。(≡∀≡)
さて、はまの写真館では頑張ろう南相馬ののぼりを作りました。
ジャン☆
かっこいいっす!!!
南相馬魂でがんばります!!!!!
はまの写真館では絆キャンペーンがスタートいたしました☆
家族で、お友達同士で、お子さまの笑顔をたーくさんお撮りします!!
詳しくはTOPページをご覧下さいね☆
sayaka
五月!!
こんにちはー!!!
あっという間に五月になってしまいましたね。
3月中旬から4月頭まで何をしていたんだろう・・・と、いうカンジです。(笑)
五月の大型連休も明日で最終日ですね。
今日は暖かいなぁ。
菜の花がとても綺麗でほっこりしております。
黄色が眩しいです!!
はまの写真館ではお写真の洗浄作業をおこなっております。
簡単に説明しますと、
こすらないように優しく泥や砂をとって、
水に浸して、さらに洗い流していきます。
洗い流したら次は優しく丁寧に水をふきとります。
もちろんこすっちゃだめですよ!
水を拭き取ったら干していきます。
お写真が完全に乾くまで干して完了です。
ご自分でお写真の洗浄をなさるかたは、詳しく説明が書いてあるプリントがございますので、
是非、当館までいらしてくださいね!!!
sayaka
さくら〜♪
春ですね。
桜も満開の時期を過ぎ散りはじめた今日この頃です。
せっかく綺麗に咲いてるので満開のときに見にいってきました!!
綺麗でしょ〜☆
いつもならたくさんのお花見客で賑わってる公園なのに、今年は静かな公園でした。
自粛だろうか??
避難先から戻ってきていないのかな。。。
もう少しの辛抱ですかね。。。
頑張りましょう!!
sayaka
取材!!訂正!!
放送は明日(4/19)になったみたいです!!
チェックしなくては!!
sayaka
取材!!
今日(4/18)放送のふくしまスーパーJチャンネルさんにて、はまの写真館のことを
放送するかもしれません!!
撮影風景やインタビューなど放送になるかもしれませんね(´∀`)
私もチェックしなくては!!
sayaka
頑張ろう南相馬!!
この度、東北関東大震災に被災されたみなさまに、謹んでお見舞い申しあげます。
あの地震から今日で一ヵ月がたちます。
あっという間に時が過ぎてしまいましたね。
この一ヵ月で今までにはない沢山の経験をしました。
そして、普段の生活を見直すこと、考える時間を与えられた様な気がします。
まだ油断はできませんが、とにかく今は前進あるのみです!!
踏ん張りどころなんだと思います。
福島は地震、津波、原発、風評の四重苦ですが、
それでもがんばろう!!って思います!!負けませんよ!!!!
当館も完全ではありませんが営業を再開いたしました。
一日でも早く、皆様の笑顔の思いで作りをお手伝い出来るようがんばります!!
これからも宜しくお願いいたします。
sayaka
祝・卒業!
今日は、フレンズの撮影がありました!
今日来てくださったのは、元気いっぱいの女子高生のみなさん!
撮影後はもちろん、みんな得意のヘン顔でパシャリ。
スタジオも店内も、とてもにぎやかで楽しかったですよ。
帰りは、キティちゃん付き若葉マークの車に乗ってピース!
春からの新生活も楽しくなるといいですね。
そして最後になりましたが、卒業おめでとう!です。
HITOSHI
春バージョン
お店のウインドウ、ちょっと前に新しくしました。
大きなサイズだったので飾るのが大変でしたが、
飾ってみると見栄えがあってとても素敵じゃないでしょうか?
こちらSAYAKAさんの描く黒板も
入園・入学バージョンになりました。
入園・入学の撮影のご予約もお待ちしております!
HITOSHI